別府旅行 (うみたまご編)

イルカ うみたまご セイウチ 高崎山

t f B! P L

うみたまごは高崎山の猿で有名な
高崎山自然動物園のすぐ近くにある。

今回は雨だったのと時間があまり
なかったので高崎山自然動物園に
行けなかったのがちょっと心残り。

13時からセイウチのショーがあったので
館内をちょっと見学してからショーを
見に行った。

テレビで見たことはあったが
目の前でセイウチのパフォーマンスを
見るのは始めてだった。
芸も素晴らしく、ネタ(?)も面白かったので
かなり楽しめた。

ショーが終わったらセイウチを近くで見たり
触ったりできるのでたくさんの子どたちが
触りに行ってた。

もちろん私も触りに行った(^^)


ショーが終わったので館内をゆっくり
回ることにする。

水族館の規模としてはそれほど
大きくないとは思うのだが
四国には本格的な水族館が
ないので子どもたちも
興味津々でいろんな水槽を見ていた。

暗い部屋で目の前の大きな水槽を
見ていると自分がまるで海の中に
いるかのような気分になる。

日常では味わえない感覚に
テンションも上がってしまう。



イルカのプールにたどり着いた。
もうすぐショーが始まるらしい。

子どもたちは水がかかるのを知ったうえで
最前列に座った。
私と妻は立ち見で見学することにした。

イルカのショーは別のところで何回か
見たことはあるが何回見ても凄いね。
セイウチのショーは面白いと思い、
イルカのショーはすごいと思った。

うみたまごの館内にもおみやげ屋さんはあるが
すぐ近くの建物にもおみやげ屋さんがあるので
どちらかで買うことをお勧めする。

船の出発の時間が迫ってきたので
別府港に向かう。

城島高原パークも楽しかったけど
アフリカン・サファリやうみたまごで
動物と触れ合えたことのほうが楽しかった
という子どもたちの感想がなんか嬉しかった。

一泊二日という短い間だったが
すごく内容の濃い旅行だった。

次はゆっくり温泉めぐりをしたいなぁっと
思いながら別府を後にする。

ありがとうございました。
また来ます。

QooQ