午前中は日曜参観

t f B! P L
朝から曇り空だった。
9時ころからシトシトと
雨が降り始めた。なんか梅雨みたい
(梅雨だって!!)

今日は息子二人が通う小学校で
日曜参観があった。

妻と二人で自転車で出かけた。
次男の授業から参観することにした。

今回は『人権』がテーマの授業のようだ。
といっても2年生ではそれほど難しいことを
するはずもなく、

「しっぽのないおさる」
というお話を題材に
お友達と仲良くしよう、という
内容で授業がすすんでいった。

授業というより学芸会の練習といった
感じだったがそれなりに楽しそうに
授業を受けていて見ていて微笑ましかった。

20分を過ぎた頃に5年生の長男の
授業を見に行った。

廊下にもお父さんやお母さんがたくさん
いたので息子がちゃんと見えるポイントがなく
授業内容も全然聞こえなかったので

何をやっているのかさっぱりわからなかった。

授業が終わるとそれぞれのクラスで懇談会が始まる。
妻は長男のクラスの懇談会の司会をしないといけない
ようだったので私一人で次男のクラスの懇談会に行った。

行きたくはなかったのだがスライドで写真を見せてくれる
と聞いていたので「楽かな」と思って次男のクラスに向かった。

が、結局ほとんどが先生のお話で終わった。

一足先に帰ろうと思ったが家の鍵を妻が
持っていることを思い出し、結局最後までいるはめになった。

授業参観はともかく、それ以降はなんか無駄な時間を
過ごしたなっていう感じが否めない午前中だった。

QooQ